ついついiPhone3GS 16GBを購入しちゃいました・・・

先週まで、携帯電話を変える予定はまったくなかったのですが、先日のエントリー、
たんすケータイあつめタイに賛同します
by 気になるけど
にて、古い使用済みの携帯電話やPHSを3台、家電量販店に持ち込み、手続きをしたついでに、softbankブースにフラっと寄り、店員さんに話を聞いたら、もう無性にiPhone3GSが欲しくなり、我が家の大黒柱である嫁さんに直談判したところ、それじゃ二人で乗り換えるか!という流れになり、週末の間で変えてしまいました(歓喜!)
※余談ですが、たんすケータイあつめタイの応募券で1000円の商品券が当たりました!
私と嫁さんは、二人ともdocomoユーザーだったため、家族割で私が携帯代金をまとめて支払っていたのですが、二人同時に変更するならいいだろうと考え、家電店にてその場でMNP(番号ポータビリティ)を使い、電話番号そのままで携帯キャリアを乗り換えした形になります。
しかし、そのMNPの番号をもらうのに、docomoのオペレーターの方から「考え直せ!」的な説明やら、softbankに変えると電波が届かない場合があるだの、まあ~嫌味っぽいことばかり言われました・・・。変更手数料がかかるのはいいのですが、softbankに変える理由で「iPhoneにするからです」と答えたところ、docomoでも似た機種があるとかなんとかかんとかで、引止めるような説明が長く、店頭でストレスがたまりました。。。
さらにsoftbank側で登録するのにも時間がかかり、嫁さんが機種に悩んだ時間を含めても、3時間くらい家電店にいましたかね。
たかだか携帯電話のキャリアを変えるのに、ここまで時間がかかるのもどうかと思いますが、私的にはiPhoneが持てて幸せいっぱいなので、そんな事どうでもいいや(笑)
嬉々として自宅に戻り、息子達の「オレにも触らせろ」攻撃をかわしつつ、MMSメールやiPhoneメールの設定に戸惑いつつ、不慣れなiPhoneの操作にも耐え、前の携帯の住所録移動に悩んだり、電池切れになり気絶しそうになりながら、なんとか設定を終えました・・・。
早速iPhoneアプリを何個か落としてきましたけど、気付けば朝方までいじくっていたため、また明日以降で色々と設定の変更やらしていきたいと思います!
まずはEvernoteとの連動かな?
画面保護のソフトケースとかも欲しいし、車用充電ケーブルとか、オプションで魅力的なものも多いiPhoneですけど、また出費がかさみそうな勢いですorz

iPhoneの付属品は、USBケーブル、USB電源コネクタ、イヤホン程度なので、そういったオプションを選ぶ楽しさを今後味わえるというのもまた、醍醐味な気がしていますけど、普通の携帯電話のオプションよりも割高感があるのがなんとも・・・。
それよりも何よりも、まずはiPhoneに慣れるのが先なので、日々いじくり倒してやろうと思っていますが、早速ちょっとした不具合に遭遇したのでビクビクしています・・・。相手からの電話を切った際に、画面が暗くなり、一切の操作を受け付けなくなるという不具合なのですが、電源の入れなおしで復旧しました。
今後最低2年は付き合っていく形になるので、不具合だけは勘弁して欲しいものですが、そんな事言っていたらiPhoneなんて持てませんので、そういう不具合も込みで楽しんでいければいいですね。
とりあえずは、自分はiPhone初心者だという事を謙虚に認め、情報収集に努めてまいりたいと思います。今後このブログで、iPhone関係の記事が増えるかと思いますが、読んでやっていただければ幸いでございます。
まずは↓この本でも購入して研究してみます!!

| iPhone・iPad・Kindle | 19:21 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑