≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2008.02.11 Mon
LPIC取得宣言を打ち出してから、頭の中をLinuxだらけにするために、わざと四六時中Linuxの事やLPICの事を考えるように意識づけており、Linuxの勉強をしないとヤバイ!って常日頃感じるくらいの状態にもっていこうとしています。
今改めて基本部分から学習を始めており、基本コマンド部分でちゃんと覚えていない所をいくつか確認しました。
だいぶGUIで作業できるようになってきたLinuxですが、肝の部分はやはりコマンドラインが中心。
コマンドがわからなければ何も変更することができないと言ってもよいでしょう。
今はまだ自宅にLinux環境を整えていないので、叩いて理解するところまでには至っていないのですが、Linuxのコマンドリファレンスが掲載されている本などは沢山ありますし、netから調べればいくらでもコマンドの実行例を見ることもできます。
が、こういう基本的なものは指が勝手に動いてしまうくらいのレベルまで
もっていくのが理想的なんですよね。
何度かコマンド叩いたことがあるレベルならばすぐ忘れてしまうのがオチですが、サーバ構築などで散々ハマった時に使ったコマンドラインは等はなかなか忘れないものです。
苦労して何度も叩いて指が覚えてるくらいのレベルになると、これはもう死ぬまで忘れないでしょう。
ま、あくまでも理想なんですがね…。
さてさて基本中の基本部分からダラダラ進めていては、時間が幾らあっても足りないのは明白ですから、徐々にレベルを上げていき学習を進めていきたいと思います。
クラムメディアの問題もダウンロードしてきたので、近日中に印刷してトイレでも寝床でも学習できるような環境を作りたいですね~。
本気でがんばります!!
| IT資格・他資格
| 14:27
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://kininarukedo.blog84.fc2.com/tb.php/209-4012f636
TRACKBACK
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫