この週末、嫁さんが仕事だったので、私は子供達二人を連れて、私の実家に行ってきたのですが、自分の実家に行ってもさしてやる事がないのが予想されたため、事前に、兼ねてから実行したかったiPhone内に映画を取り込む事に挑戦し、実家で一人堪能してまいりました!
見た映画は手持ちのDVDである「デイ・アフター・トゥモロー」
「インディペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ監督の作品であり、2004年に製作された映画なのでご存知の方も多いでしょう。
以前レンタルで借りてきて、あまりにも面白くてDVDを手に入れてしまったのですが、この映画をiPhoneで見るための手順として、
1.DVD内の「VTS_01_1.VOB」「VTS_01_2.VOB」「VTS_01_3.VOB」「VTS_01_4.VOB」をデスクトップにコピー
2.GOM ENCODERでiPhone用MP4にエンコードしつつiTunesにライブラリ登録
3.iPhoneにアップロード
という流れになります。
上記のGOM ENCODERというソフトは、下記URLからダウンロード可能です。
GOM ENCODER無料版by by Gretech Japan Corporation
※本来は有償でして、無償版は使用期限が定められていますちなみに過去にこのブログで、GOM PLAYERについては書いております。
GOM PLAYERに脱帽ですby 気になるけど
本当は、VOBファイルを連結して一つのファイルにしようと思ったのですが、ちょっと作業が面倒なため、4つに分割されたVOBファイルを一つ一つ変換し、iPhoneに小分けにしてアップすることにしました。
手順的なものは、私の拙い解説よりも、GOM Playerの下記サイトで詳しく掲載されていますので、そちらでご確認ください。
iPodTouch/iPhone用動画の変換&保存操作by Gretech Japan Corporation
で、iPhoneにアップロードした画像が下図

ファイル名はアレですけども、映像や音に不満は無く、とても楽しむことができました!!旅のおともにもお奨めですね。私の子供達も「何を見ているの?」と不思議そうな感じでした。。。
映画は大画面・大音響で見てなんぼ!という気持ちもありますけど、外出先でiPhoneを使って見る映画もまた楽しく、何本かストックしておこうという気になりました。
別に映画じゃなく、お勉強DVDなんかをiPhoneで持ち歩き、移動時間に見てもいいですし、使い方は色々あると思います。
もう~なんでもかんでもiPhoneで楽しんじゃっている私、ますます手放すことができなくなっています(苦笑)
携帯であり、メーラーであり、ブラウザであり、カメラであり、ビデオであり、ブックリーダーであり、ミュージックプレーヤーであり、ムービープレーヤーであり、メモ帳であり、スケジューラーであり、ゲームデバイスであり、知的生産物作成デバイスであり、お小遣い帳でもあるiPhone!!
他にも使い道はたくさんありますし、まだまだその使い方は広がりそうな勢いでして、本当に手に入れて良かった!というのが正直な感想です。
次はどんな使い方が出来るのか?
楽しくて仕方がありません!
>アマチュアレーサーさん
コメントありがとうございます!
iPod nanoを使ったレースの復習とは、なかなか素晴らしい使い方ですね~。
そういうのはやはり、イメージトレーニングが大事なものなのでしょうか?
nanoだと画面が小さいので、touchの方が、映像はよりわかりやすいかもしれません。
まあiPodの値段が変わりますからアレなんですが…。
それなりに容量を食うと思いますが、チャレンジしてみてください!
| fuminchu | 2011/09/30 09:37 | URL |